こんにちは。化学物質過敏症が治った人、ヤナです。
化学物質過敏症がひどかった頃、アロマに凝っている友人がアロマセラピーをしてくれました。
ただ私は、呼吸が苦しくなり、痙攣をおこしてしまいました。友人は善意でやってくれたのに申し訳ない。
化学物質過敏症にはアロマオイルは効くのか?結論から言えば、やっぱり人それぞれ、という答えにしかなりませんでした。
そもそもアロマオイルって何?
アロマオイルって何?という方もいらっしゃいますよね。
まずアロマオイルについてざっくり説明します。詳しい方はとばしてください。
アロマセラピーで使うのは精油
アロマセラピーに使われるオイルは精油(エッセンシャルオイル)です。
植物から香りのエッセンスを抽出したものを精油といいます。
精油の分子はとても小さいので、粘膜や皮膚から経皮吸収され、人体に様々な効果をもたらします。科学的に生物活性が認められているものもたくさんあります。
この、精油を使って人体に影響を与える方法のことを、英語ではアロマセラピー、フランス語ではアロマテラピーといいます。日本語では芳香浴、なんて言い方もします。
精油とアロマオイルの違い
「アロマオイル」に含まれるもの
精油
精油をアルコールで薄めたもの
精油をオイルで薄めたもの
合成物質・人工香料を使ったオイル
日本では、「いいにおい」のする油をまとめて「アロマオイル」と呼ぶ傾向があります。
「アロマオイル」として売られているものでも、粗悪品がほとんどです。特に安いものは。
雑貨屋さんのアロマオイルコーナーとか、近寄りたくもないですよね。想像するだけでも嫌。
化学物質過敏症に対してアロマオイルを使うなら、人工香料は禁忌です。
化学物質過敏症な私がアロマテラピーを受けた結果
最初は大丈夫
だんだんあかん感じ
あわてて換気してくれました。15分程度で症状は落ち着きました。
化学物質過敏症 アロマオイルを使う注意点
化学物質過敏症には人工香料は禁忌です。つまり、アロマオイルの選び方を間違えば、ただ症状を悪化させる危険があります。最低限これだけは注意してほしいポイントを3つあげておきます。
きちんとした精油を使うこと
植物から抽出する精油は、大量の原料を必要とします。
バラの精油を10グラム作るには、バラの花びらだけで50キロ必要です。
そりゃ値段も高いわけです。
精油の中にも、別の安価な精油を混ぜて増量したものもあります。
もしアロマオイルを使うなら、きちんとした精油を使ってください。
専門家の指導のもとで使うこと
精油には人体に作用する効果があります。
いい効果もあれば、もちろん逆の悪影響を与えるものも。
使用には知識が必要です。悪影響が出た場合も、専門家がついてくれれば、とりあえず安心です。
体調には限りなく注意すること
化学物質過敏症は、何に反応するのかも、反応した症状も、人によって違います。
「効果には個人差があります」は化学物質過敏症には必ずつく注釈ですね(笑)
特に化学物質過敏症は、アロマテラピーの専門家でも予測不可能な症状が起こることがあります。私みたいに(笑)
まとめ
化学物質過敏症に対してアロマオイルを使うには、いくつかの注意点があります。
・大前提として、きちんとした精油を使うこと
・専門家の指導の下で使うこと
・体調には限りなく注意すること
効果に関しては、個人的な意見ですが、重症な場合は効果なし、軽症な場合は気休め程度に効くかも?というのが正直なところです。
化学物質過敏症でも、花の香りはいい匂いと感じます。人間、いいにおいを嗅げば、いい気持ちになれますしね。
ただしくれぐれも、粗悪なアロマオイルを使うことは避けてください。症状が悪化します。